万馬券ファクトリーV2
TOPICS的中実績レース回顧高配当ランキングMFV2とは
今週の予想今週の注目馬重賞展望  

2018年10月13日()〜2018年10月14日() レース回顧

<<  前の開催週 次の開催週  >>

DC値1位フロンテアクイーン3着!

10/13()
東京11R
的中
アイルランド府中牝馬(GII)
芝・左1800m
3単
3複
馬単
馬連
ケンシロウ
3単
3複
馬単
馬連
買い目
単勝2.3倍ディアドラ、同3.0倍リスグラシューの2強ムードだが、軸ならDC値2位の前者。前走クイーンステークス圧勝のG1馬を素直に最有力視するのが正攻法だ。相手はDC値・CC値ともに「5」以上の6頭から、コースも上り勝負も向かない8番人気カワキタエンカ、オープン昇級初戦のシンガリ人気キョウワゼノビアを切った、2、3、4、7番人気4頭。
結果、出遅れたディアドラが測ったように直線一気を決め、リスグラシューが順当に2着。馬体が回復してDC値1位・CC値2位と、相手4頭の中では最も狙い目だった7番人気フロンテアクイーンが3着で、3連複は1,310円、3連単は4,290円。
10/13()
東京12R
4万
馬券
サラ系3歳上1000万下
ダート・左1400m
3単
3複
馬単
馬連
ケンシロウ
3単
3複
馬単
馬連
買い目
唯一DC値・CC値ともに二桁で、DC値・CC値ともにトップの前日推奨コース巧者エニグマが、馬体回復の14キロ増なら十分軸に取れる。詰め甘タイプの2番人気なら、3連複流しか3連単マルチが妥当。相手は、DC値・CC値ともに「5」以上の7頭から、休み明けで地力も疑問の10番人気ザイオン、休み明け疑問の11番人気デピュティプライムを切った、1、4、5、6、8番人気5頭。
結果、叩き2戦目&昇級2戦目の4番人気クライシスが勝ち、エニグマが直線伸びてきっちり2着を確保し、現級勝ちの東京に替わったDC値3位の5番人気セガールモチンモクが3着で、3連複は7,880円、3連単は46,830円。
10/13()
京都8R

馬券
サラ系3歳上500万下
ダート・右1800m
3単
3複
馬単
馬連
ケンシロウ
3単
3複
馬単
馬連
買い目
DC値・CC値ともにトップ、DC値・CC値ともに「15」以上で好仕上がりの1番人気サンライズセナが堅軸だが、詰め甘タイプなので3連複流しか3連単マルチで勝負。相手も分かりやすく、DC値・CC値ともに「5」以上の4頭で万全。僅差2番人気のクイックファイアは、キャリア1戦&昇級初戦&対古馬初戦の人気先行馬なので、妙味は十分だ。
結果、DC値・CC値ともに二桁でCC値・BB値2位、現級好走コース替わりの5番人気クリノピョートルが5馬身差で圧勝し、サンライズセナが2着確保、DC値・CC値ともに「9」以上でDC値・EP値2位、現級好走コース替わりの3番人気マンハッタンロックが3着で、3連複は980円、3連単は11,900円。
10/14()
東京11R
オクトーバーS オープン
芝・左2000m
3単
3複
馬単
馬連
ケンシロウ
3単
3複
馬単
馬連
買い目
CC値・EP値トップの7番人気カレンラストショーは、休み明けのオープンでは明らかに足りない。一見、混戦の少頭数戦だが、同馬を切れば馬券は簡単になる。中心は、DC値・CC値ともに二桁でDC値1位・CC値2位・EP値2位、前走重賞3着の3番人気マウントゴールド。相手は、DC値またはCC値が「9」以上の6頭から、休み明けで地力も疑問の8番人気クラウンディバイダ、前記カレンラストショーを切った、1、4、5、6番人気4頭。
結果、マウントゴールドは危なげなく逃げ切り、オープン勝ちコースに替わった6番人気マイネルハニーが2着、ほかにはマウントゴールドしかいないDC値・CC値ともに二桁の4番人気ワンブレスアウェイが3着で、3連複は8,540円、3連単は47,720円。