万馬券ファクトリーV2
TOPICS的中実績レース回顧高配当ランキングMFV2とは
今週の予想今週の注目馬重賞展望  

2018年07月14日()〜2018年07月15日() レース回顧

<<  前の開催週 次の開催週  >>

土曜中京メイン大本線1点目!

07/14()
中京11R
的中
マレーシアカップ 1600万下
芝・左2000m
3単
3複
馬単
馬連
ケンシロウ
3単
3複
馬単
馬連
買い目
一見、妙味薄だが、狙いすました少点数できっちり取れる超少頭数戦。馬券候補は、DC値・CC値ともに「5」以上の2番人気メイズオブオナー、3番人気エンジニア、4番人気スズカルパンの3頭。ここまでダートで4戦3勝、前走6馬身差圧勝のサトノティターンは、初芝の昇級初戦で気持ちよく走れるはずもなく、切ってなんぼの1番人気。3強の中では、マイルG1完敗後、得意距離の自己条件に替わった前日推奨馬、メイズオブオナーがややリード。3連複1点と、メイズオブオナーからの馬連2点で万全だ。
結果、スズカルパンが3着に逃げ粘り、正攻法の競馬で抜け出したメイズオブオナーが2着、同馬徹底マークのエンジニアが1着。馬連は300円だが、もう1点が10.7倍なので当然、厚めの配分になるはず。3連複はおいしい570円。サトノティターンは案の定、伸びきれず4着。
07/15()
福島10R
高額
的中
鶴ヶ城特別 1000万下
ダート・右1150m
3単
3複
馬単
馬連
ケンシロウ
3単
3複
馬単
馬連
買い目
単勝3倍台の1番人気スズカグラーテ、2番人気スマートレイチェルが数値も飛び抜けており、2頭中心視が妥当。前者は惜敗続き、後者は完敗後の降級でDC値・CC値ともに二桁、CC値・EP値トップ。後者の先着を期待した3連単が狙い目だ。ヒモは、DC値・CC値ともに「5」以上の8頭から、休み明けで太い7番人気ヤサシサ、休み明けで家賃も高い15番人気ブレーヴブラッドを切った、3、4、5、6、12、14番人気6頭というところ。
結果、順当にスマートレイチェルが勝ち、スズカグラーテが2着。叩き2戦目で再昇級初戦の6番人気アスターウィングが3着で、3連複2,300円、3連単9,700円。前日穴推奨の14番人気ラピッドライズは仕上がりまずまずも出遅れて完敗。
07/15()
函館4R

馬券
サラ系3歳未勝利
芝・右1200m
3単
3複
馬単
馬連
ケンシロウ
3単
3複
馬単
馬連
買い目
3連複1番人気が21.3倍、3連単1番人気が79.5倍、16頭中8頭が単勝20倍未満。この波乱ムードの中、DC値・CC値・BB値・EP値1位と数値ダントツのマイラティーシャが6番人気なら、同馬から入って積極的に高配当を狙うのが妥当。相手はDC値・CC値ともに「6」以上の1〜5番人気5頭で万全。
結果、1番人気ボーンスキルフルにきっちり勝たれてしまったが、同馬の目標にされたマイラティーシャは2着確保、叩き2戦目の2番人気エイシンテースティが3着で、3連複2,610円、3連単11,760円。
07/15()
函館9R

馬券
下北半島特別 500万下
芝・右1200m
3単
3複
馬単
馬連
ケンシロウ
3単
3複
馬単
馬連
買い目
11頭立てで3連単1番人気が50.8倍というのは波乱ムード。休み明けで対古馬初戦、前走3歳重賞完敗の1番人気エントシャイデンは押さえの評価が妥当。狙い目は、DC値・CC値ともに二桁の2頭。DC値・CC値・GB値・EP値トップの2番人気タイセイソニックと、叩き2戦目の前日推奨コース巧者、4番人気ジェットコルサ。2頭中心視の馬券が正攻法だ。ヒモはDC値またはCC値が「8」以上の5頭から、同コース3連走で上がり目期待薄ステップの6歳馬プレシャスロードを切った、1、3、5、7番人気4頭まで。
結果、タイセイソニックが直線一気で地力上位を見せつけ、前走勝って同条件の5番人気シュエットヌーベルが2着、ジェットコルサが3着確保。3連複流しなら4点で2,590円、3連単マルチなら24点で14,900円。